久しぶりに観たDVD
『ブタがいた教室』
妻夫木聡演じる小学校の教諭が6年生の教室に、一匹の子豚を連れてきて 「一年間このブタを育てて大きくなったらみんなで食べよう!」と言う。
これは教育か?すばらしい授業!?
賛否両論を呼んだ実話の映画化
さて卒業式までに出した子供達の答えは?
このブタをどうするのか?と皆で討論するシーンでは子役達の迫真の演技がいい!
この頃 年の性か最後のシーンでは不覚にも泣けてきた。
なんだか考えさせられるこの映画、お薦めします。

私もこの映画のラストで泣いちゃいました。歳のせいですかね?(笑)
世話を焼いてきた生き物を食べる、って抵抗ありますよねー。しかも学校で飼育したものを・・・
でも、ある種割り切りって必要なのかも、という思いも抱きました。
経験って無駄にはならない、という思いも。
うちもこれは見ました☆
考えさせられる映画ですね☆
今度子供達と一緒に見てみたい映画です
ビバーチェさん
子供達は良い経験をしたと思います。
この経験は確かに無駄にはならない事でしょう!
とっちゃん♪
本当に考えさせられる映画でした。
もし自分が星先生だったらセンターに送るって言う判断ができたのか疑問ですね!
はじめまして
見ましたよ。中央公民館で。
泣けちゃいました。子持ち親父ですが。
徳さん、コメントありがとうございます!
子供だろうが大人だろうが関係ないです。
泣けるものは泣けます、確かに・・・
前の記事
次の記事
写真一覧をみる