初MRI!

今日は検査のため、袋井市民病院に…icon27

初めての MRI

狭い台の上に乗せられ、足・腰・胸を固定し、
最後は頭までも…

そのまま トンネルの中へ…icon25

狭い空間の中でおよそ10分〜15分icon20

造影剤を入れて また10分!icon20

あまり気持ちがいいものではないですね〜!icon25

閉所恐怖症の人はたまりませーん!


やっている途中、映画のあるワンシーンが思い浮かびました。

それは映画『大脱走』でトンネル掘りの名人役のチャールズブロンソンが いつものように脱走用のトンネルを掘っているのですが、失敗して暗いトンネルに閉じ込められ、狭い所が苦手になってしまう場面を…

まあ、無事に終わり 結果は一週間後!

異常がありませんように!icon06


同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
やはり春は近い…
やはり春は近い…(2014-03-12 15:17)

世紀の発見!!
世紀の発見!!(2014-03-05 17:22)

和菓子と香り
和菓子と香り(2014-02-06 16:53)

今頃 初詣!
今頃 初詣!(2014-01-14 17:58)

年末ジャンボ!
年末ジャンボ!(2013-12-04 19:30)

岐阜・南信の旅 2
岐阜・南信の旅 2(2013-11-13 15:50)

この記事へのコメント
お疲れ様です!
一週間後、異常がなければ良いですね!
この時期、結果発表を待つなんて受験生の気分ですね^^
Posted by みのむし at 2008年02月22日 13:46
私もMRIやCTの検査を受けたとき、「大脱走」のトンネルシーンを思い出しました。

すごい圧迫感ですよね。
Posted by FP鈴木 at 2008年02月22日 14:06
心臓に毛が生えてませんように・・・(笑)
Posted by 店長O at 2008年02月22日 17:15
私は、火曜日にPET検診してきました。
MRI、CT、PET、3つもしてきました。
年令を重ねるごとに、検診は必要なことですね。
Posted by ちーいちゃん at 2008年02月22日 19:39
みのむし君
確かに疲れました。
あの圧迫感!
何事もなければ、グゥ~!

FP鈴木さん
僕ら世代はやっぱりあの映画のシーンを思い出すよね!
次はやりたくないデス。

店長なら針金の毛が写っていることでしょう…(笑)

ちーいちゃん
やはり40過ぎたら必要です!
コメント見ている人も検診しましょう。
Posted by maropapa at 2008年02月23日 20:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
初MRI!
    コメント(5)